リリーフコーポレーションに多く寄せられる主婦からの「お金を貯める方法」について現役FPコンサルタントが解説致します。

多くの主婦が「お金がうまく貯められない」と悩むようです。

主婦の場合、日々の家事に追われてお金の管理がうまくできず、「貯まらない」という悩みに繋がっているでしょう。

お金を上手に貯めるためには、どのような生活をすればよいのでしょうか。

お金を貯められない主婦はお金の管理が苦手?

親子で家計管理の写真

将来のために貯蓄をしたいと考えている主婦の方は多いと思いますが、うまくできていない方も多いのではないでしょうか。

お金を貯められないとお悩みの主婦の多くが、家計における固定費などの把握ができていないという点が挙げられます。

むやみに貯蓄を考えるのではなく、まずは毎月のお金の流れを把握し、計画的に貯蓄をしていきましょう

お金が貯まらない主婦の特徴

家計について悩んでいる女性のイラスト

  • 毎月の支出をあまり把握していない
  • 家計簿をつけていない
  • 毎月の貯金額を設定していない
  • 生活費の残りが貯金という考え方
  • 光熱費といった固定費の見直しをしていない

あなたはどう思いますか?

どれか一つでも心当たりがある方は、気づかないうちにお金が貯まらない生活をしているようです。

家計簿をつけていない人は、無駄な買い物を見つける&自覚することができません。

お金を貯めたいとお考えなら、まずは家計簿を使ってお金の流れを可視化してみましょう。

主婦が上手にお金を貯めるには?その方法をご紹介

1.お金を貯めるための目標を設定

スマホを操作している女性と赤ちゃん

目標があっても、計画がなければ意味がありません。

例えば、

  • 住宅資金であれば「年末までに1,000万円」
  • 教育資金であれば「子供が15歳になるまでに500万円」

というように計画を立てます。

2.口座は用途別に分けましょう

楽しそうに家計をつけている女性

銀行口座は目的別に分けましょう。

口座を分けることにより、用途別のお金が混ざることなく、毎月の引き落としに必要な金額や支出を視覚的に捉えることが出来ます。

3.家計を一本化

若夫婦とパソコン

夫婦それぞれに収入がある場合や、世帯主が生活費だけを渡している場合などは、収入と支出がまとまらず無駄が生じることがあります。

家計を統一して、家庭におけるお金の流れを把握しましょう。

家計を統一することで無駄を見つけて節約することができるようになります。

4.自動積立機能を活用

お母さんと子供とパソコン

お金が貯まらない人の共通する特徴として「収入から生活費を引いた残り分を貯金する」というものがあります。

お金を貯める方法を確立している人は、「先に貯金にまわして、残り分で生活」しているのです。

「収入から生活費を引いた残り分を貯金する」…これでは毎月の貯蓄額にムラができ、赤字の原因になります。

収入のうち一定額を先に貯めて、残りを生活費に充てるようにすれば、自動的にお金が貯まります。

銀行や証券会社の自動積立機能や会社の財形貯蓄制度も、強制的にお金を貯めることになるので効果的です。

また、簡単に解約できない定期貯金や、子ども手当の金額を貯金する口座を作っておくのもおすすめです。

5.高金利のネット銀行に預ける

スマホを操作しているお母さんと女の子

現在、日本は低金利の時代に入っています。

大手都市銀行でも普通預金は0.001%、定期預金は0.01%となっていますが、ネット銀行の中には普通預金の金利が0.2%という高金利のところもあります。

ペイオフの範囲内(1,000万円以下)であれば大きな問題はありませんので、ぜひ高金利の銀行を利用して効率よくお金を貯めましょう。

6.キャッシュレス決済を活用

キャッシュレス決済をする女性の写真

節約を妨げる要因のひとつであるクレジットカードの利用ですが、上手に使えば大きなメリットをもたらしてくれます。

現金で支払うよりも、キャッシュレス決済で支払ったほうがお得なケースが増えてきています。

獲得したポイントを貯金に回せば、無理なくお金を貯めることができます。

また、後払い管理が苦手な方には、プリペイド型のスマートフォン決済やデビットカードがおすすめです。

7.積立+投資を活用

ブロックを積み立てている女の子

貯金をするように、毎月一定額を積み立てながら投資する金融商品があります。

例えばつみたてNISAは、毎年40万円を最長20年間、非課税で運用できる制度です。

つみたてNISA対象となる金融商品は限られているので、投資初心者の方でも商品選びに困ることはありません。

日本は低金利時代なので口座に預けるだけでなく投資をすることで、お金を効率的にふやしましょう。

8.ふるさと納税で楽しく節税

パソコンを操作している夫婦

ふるさと納税は、実質2,000円で地域の特産品を受け取りながら所得税や住民税の節税効果を得られる制度です。

ふるさと納税を活用して、お米やトイレットペーパーなどの食料品・日用品を購入すれば、購入した年度の納税額が一部で軽減されるため、結果的に生活費(食費)の節約ができます。

まとめ

主婦がお金を貯める方法としていくつかの現実的なやり方を取り上げましたが、おそらくこの全てをできている人は少ないと思います。

そうです、意外とお金を貯める方法はまだまだやりようがあるということですね。

お金を貯める方法に共通して大事なことは「楽しく続けられる」ようにすることです。

我慢の連続ですと長く続かないですよね。

ぜひ、家族と協力して無理の範囲からお金を貯める方法を試して下さい。

リリーフコーポレーションのブログでは、ほかに

理想の年間貯金額はいくら?収入別の年間貯金額から月当たりの貯金額まで解説

といった記事も用意しております。

参考記事としておすすめしていますので、ぜひそちらもお読みになって下さい。

リリーフコーポレーションのコンサルティングで
賢いお金の知識を身に着ける

マネーサポート|リリーフコーポレーション

リリーフコーポレーションではマネーセミナーなどのコンサルティングを通して、皆様の収入や生活スタイル・目標に応じたマネーサポートを行っています。

多くの方より「お金の悩みがなくなった!」という声を頂いています

お客様の声|リリーフコーポレーション

リリーフコーポレーションのマネーセミナーは、忙しい人でもたったの120分でお金のふやし方といった知識を身につけられます。

現役フィナンシャルプランナーから教わることができ、大変おすすめです。

  • お金の知識
  • お金をふやす方法
  • お金を守る方法

これらの観点から、皆様に合ったマネープランをアドバイスしております。

リリーフコーポレーションのマネーセミナーでは、商品の勧誘は一切ありませんから安心してお気軽にご参加下さい。

リリーフコーポレーションのセミナー参加ボタン